★NTT東日本・西日本提供のホームゲートウェイに対応した 「ZOOT NATIVE ホームゲートウェイオプション」提供開始(2024.11.18)
★『セカイブラウザ』接続先が10カ国に増強(2024.09.06)
★新サービス『フレッツ接続 ZOOT PREMIUM』提供開始(2024.04.25)
★『マイIP』がプロトコル「WireGuard」に新規対応(2024.03.18)
ダイヤルアップクラシック お客様の声
-
-
K.T様
ダイヤルアップクラシックを10年以上利用させてもらっていますが、サーバー不具合などはほとんどなく、安心して利用しています。現在はメールアドレスしか利用していませんが、そのような場合の安いプランがあれば嬉しいのですが。
-
-
M.I様
インターネットが出始めた頃からなのでインターリンクさんにはもう10年以上お世話になってます。低価格で最大限のサービスを提供してくれてると大変感謝しております。今後とも宜しくです。
-
-
O.H様
サービスが充実していて、大変満足しています。
-
-
T.H様
Interlinkのプロバイダーにお世話になってから随分と年月が過ぎました。その時々の流れの中でInterlinkは的確な進化を続けて来ていると思います。私は女性で良くPCの事など解らないのですが、更なるご活躍と素晴らしいサービスの向上を期待しつつ、今後とも末永く宜しくお願い致します。
-
-
S.K様
申し込んでかれこれ15年以上経つと思います。当時はISDNでネットになかなかつながらなかった。今はどうなんでしょう?
-
-
T.K様
いただいたアドレスが気に入って、かれこれ15年ほど使わせていただいています。どこへ引っ越しても、このアドレスは一生もので手放さず大事に使っていきたいと思っています。今後ともよろしくお願いします。
-
-
K.Y様
ダイヤルアップも行う機会が減っており、メールアカウントだけ残せるサービスプランを追加してほしい。(例えば*社の***プラン)もしくは、ダイヤルアップクラシックの価格改定を行って欲しい。(例えば従量課金を設けてもらって基本料金を下げて欲しい)
-
-
N.S様
最近はお世話になる事はかなり少なくなりましたが、以前、メールで色々ご対応していただいたという経験があるので、何かの時には頼れる、と、信頼してます。今後とも宜しくお願いします。
-
-
G.Y様
黎明期のインターネットプロバイダは数多くありましたが、当時学生の私には月1000円という価格が魅力でしたプロバイダの形態も時代によってかわりますが、いつまでも大手につぶされることなく頑張ってください
-
-
N.H様
どんなことでも…ということで、書きます。 インターリンクは、かなり以前から利用しています。まだ、メールアドレスさえあればいい、ホームページ(当時はウェブなんて言い方はしていませんでした)はたまに見る程度でいい…という時代でしたので、ダイアルアップで申し込み(たぶんそれしか選択肢がなかったように思います)、そのまま利用しています。 ところが、ネット環境はそれから激変しています。現在、家族は全てau携帯を利用しており、電話回線は旧東京電話でマイライン契約(今はどこかの企業に引き継がれているはず)しており、インターネットバロバイダは、***でADSLの契約を結んでいます。また、ホームページは***を利用しています。 インターリンクを選んだのは、当時、他のプロバイダと比較してコストパフォーマンスが圧倒的に優れていたことが最大の要因でした。希望通りのメールアドレスが選択できたこともうれしかったですね。そのため、このメールアドレスをずっと使い続けたいと、インターリンクに毎月1000円を支払っているのですが、複数の企業に、単一の機能ごとにそれぞれ料金を支払うのも無駄のような気もしないではありません。 携帯もインターネットも電話も一緒にKDDI系にしようかとか、ネット関係だけでもインターリンクに統一しようかとか、はてまた、居住環境から地デジ以降に合わせて電話もテレビもネット系は***にしようか…など、大いに迷っています。ホームページ開設に当たってはインターリンクのサービスを利用したかったのですが、料金の面で二の足を踏んでしまいました。 利用面からいえば、電話もネットもテレビも全部1つのところでできればラクなのでが、そうなると、もしその企業がコケたときに大変です。大銀行でさえ、倒産する時代ですから。リスクを分散しておくというのも悪くはないかと思って、現状を一応肯定してみているものの、使えるメールアドレスやホームページ領域をまったく使わずに、その分の料金も支払っているのは、やはり無駄だと思ったり…。 とはいえ、私が最初にインターネットに乗り出した入口になってくれたという敬意も込めて、インターリンクとずっと付き合っていきたいと思ってはいます。今後、インターリンクの他のサービスを使う余地は十分にありますが、当面はメール環境だけを使わせていただくほかないかなと思っています。そこで、お願いがあります。ダイアルアップ回線のユーザのほとんどは、ダイアルアップでは接続していない状況でしょうし、メールアドレスさえあればいいという人向けに、月額料金のもっと安いサービスを提供していただけませんか。ダイアルアップで接続できなくなってもかまいませんので(技術的な観点や、それに意味があるかどうかはわかりませんが)。もちろん、そのアドレスは、今後ほかのサービスを利用する際にもそのまま維持できて、メインアドレスとしてずっと使い続けられることが前提ですが…。 希望としては、メールだけで月額300円くらいになれば非常にありがたいと思います。もっといえば、年間契約(契約月以外は多少の違約金が発生してもかまいませんから)で、1年間3000円、2年契約で5000円などのプランがあれば、なおうれしい、とてもうれしいです、本当に。どうぞ、よろしくお願いします。
-
-
K.T様
ずっと使ってます。重宝させてもらってます。
-
-
K.H様
メアドをそのままで他のサービスに移行したい。以前あった、迷惑メールの設定を復活させてほしい。
-
-
M.Y様
ダイアルアップ時代からの契約でそのままですが、料金がかわらないのでとてもうれしいですこれからもダイアルアップサービスを続けて下さいドデカメールも大変、重宝しています。ありがとうございます様々なサービスがありますが、ダイアルアップにも同じように対応して欲しいです