ロゴ画像 インターリンクHP
メインビジュアル 保護猫カフェ寄付詳細 赤い羽根共同募金寄付詳細
※画像が表示されない場合はこちら
トピックス01
01
グループ専用VPN Windowsアプリの提供開始
グループ専用VPNユーザー向けWindowsアプリの提供を開始しました。

アプリを起動してログインするだけでVPN接続が完了。

設定も簡単です。
アプリのインストール方法
アプリの使い方
トピックス02
02
クレジットカード決済に「3Dセキュア」導入
・3Dセキュアとは?

各クレジットカード会社が提供する、本人認証のためのセキュリティ機能です。
カード決済時に、各カード会社が設定した認証画面(パスワード・ワンタイムコード等)が表示され、第三者による不正利用を防止できます。

・対象となるカード

Visa/Mastercard/JCB/American Express 等、主要ブランドに対応しております。
※カード発行会社が3Dセキュアに対応している必要があります。

・注意点

3Dセキュア未対応のカードではご利用いただけない場合があります。
あらかじめカード会社のサイトで本人認証サービスの設定を行ってください。
「3Dセキュア」導入の詳細
トピックス03
03
【申込は5/31まで】NTT東日本「クロス月額割」実施中
2025年5月31日までに「フレッツ 光クロス/フレッツ 光クロス オフィスタイプ」を新規でお申し込みいただき、2025年11月30日までにご利用を開始された方が対象となり、ご利用開始日より12ヵ月間、月額利用料(税込)から770円の割引が適用されます。

この機会に、ぜひ「ZOOT NEXT」から「ZOOT NATIVE」へのお乗り換えをご検討ください。
「クロス月額割」詳細
ZOOT NATIVE
トピックス04
04
保護猫カフェ「CATLOAF」(キャットローフ)へ寄付
インターリンクは、2024年10月10日より応募条件が“さくらみみ”のオタク川柳公式キャラクターにゃこ式部(17代目)を決める「猫耳イラストコンテスト」を開催、応募作品1点につき100円、投票1票につき10円として、2025年2月27日まで受け付けました。

寄付金63,420円の内訳は、20,400円(応募数204点×100円)と投票枠43,020円(投票数4,302票×10円)の合計となります。

たくさんのご応募と投票を頂きましたことを、心より御礼申し上げます。

さくらみみとは管理と見守りをされている「地域猫」の目印です。
屋外で過酷な環境のもとにいる猫たちを増やさないためにおこなわれた不妊手術済みの印として、耳先をさくらの花びらの形にカットされています。
この印が無いと、何度も捕獲されて麻酔をかけられるリスクが生じてしまいます。

インターリンクは、さくらみみを多くの人に知ってもらいたい思いから、今後も動物愛護団体・活動を支援してまいります。
詳細
トピックス05
05
「セカンドライフ」募金総額は640,797リンデンドル
2007年より3D仮想世界サービス「セカンドライフ」内の八国山アイランドにて実施している「赤い羽根共同募金」の合計募金額が、640,797リンデンドル(239,603円)となりました。

八国山アイランド内にある特設ブースの募金箱に寄付をすると、募金者には「セカンドライフ版赤い羽根」などのグッズがプレゼントされます。
集められたリンデンドルは日本円に換金され、全額が中央共同募金会(所在地:東京都千代田区)に寄付されます。

リアルとバーチャルをつなぐインターリンクは、アバターに扮した
世界中のセカンドライフユーザーが、日本に来ることなく赤い羽根共同募金に寄付できる当活動を今後も実施してまいります。
八国山アイランド
トピックス06
06
ドメイン「.earth」プロモーション実施
ゴンベエドメインは、ドメイン「.earth」を通常料金の半額以下で提供する「アースデイプロモーション」を実施中です。

「2025年 Digital .earth Day」 プロモーション ※料金表示は全て税込。
キャンペーン料金 :1,200円(登録期間1年)
キャンペーン期間 :2025年4月18日(金)午前11時~6月30日(月)午前11時まで
※2年目以降の料金は、3,520円です。
※プレミアムドメインは対象外。
お申し込み・詳細
トピックス07
07
インターネットの混雑が予想されます!
「Windows Update」今月は5/14の水曜日
アメリカ時間で毎月第2火曜日(日本時間水曜日)は、マイクロソフトからWindows のアップデートプログラムが公開されるため、インターネットの混雑が予想されます。

通常は半日から2日程度で終息します。速度遅延が顕著となる地域もありますが、何卒ご理解のほど、よろしくお願いいたします。
セキュリティ情報リリーススケジュール
グループ専用VPN
第190回
『ChatGPTっぽいモノ?に気をつけよう』
インターリンク会員の皆様、こんにちは。

最近、ChatGPTを使って自撮り写真やペットの写真をジブリアニメ風に変換することが爆発的に流行し、それに伴ってChatGPTのダウンロード数も増加しているようです。
しかし、ここでうっかりさんに一つ注意点があります。
コラムイラスト
Googleで「ChatGPT」と検索すると、似たようなアプリがスポンサー広告として表示されることがあるそうです。商品が有名になると、類似品が登場するのはよくあることですね。
他にも似たようなアプリがいくつかあるようなので、十分に注意してください。

続きはインターリンク公式noteへ
続きはインターリンク公式noteへ
では、また次回朔日通信でお会いしましょう。
インターリンクのセルフサポート インターリンクのセルフサポート(携帯版)
お客様の声募集 アフィリエイター大募集
ゴンベエドメイン JPRSサーバー証明書
PVDお試し インターリンクソング
会員サポートはこちら

住所登録をお願いします

住所登録をいただいているお客様には、登録住所に該当するエリアのメンテナンスメールなどもお送りしております。

登録・変更方法について

メールアドレスが変わったら

インターリンクマイメニューよりご変更をお願いいたします。

変更方法について

ついたち通信購読設定変更

テキスト形式へ変更
配信停止

【 注意事項 】

  • 本メールは送信専用です。
  • 「朔日通信」は毎月1日が土日祝日の場合、翌営業日の配信となります。
  • 「Microsoft Office Outlook(2003以降)」をご利用で画像に赤×が入る場合は、「画像のダウンロード」を行ってください。

copyright ©︎2025 INTERLINK all rights reserved.